ハンセン病は皮膚と末梢神経に病変を生じる慢性の抗酸菌感染症です。先に述べたように近年では日本では年間数名程の発症で、しかも日本人の発症は沖縄を含めここ数年みられません。アジア、南米などの多発地域からの在日外国人にみられ…
月: 2023年7月
ハンセン病はらい菌によって主に皮膚と末梢神経を侵す慢性抗酸菌症です。現在では国内での新規発生者数はほぼ無く、アジア、アフリカ、南米などからの来訪者の増加に伴って、それらの国からの在日外国人の発症が年間数名程度はみられま…
先日、高校の同窓会がありました。遠方ながら出かけていって久しぶりの旧交を温めてきました。記憶は薄れてきているものの、やはり同級生との昔話には花が咲きました。同級生の中に篤志家がいて、皆からA4一枚分の原稿を集めて記念…
BCG(Bacille de Calmette et Guerin:カルメット・ゲラン桿菌)ワクチンは乳幼児の結核予防や結核の重篤化リスク軽減のために、本邦では12か月未満児への接種が行われています。従来4歳未満の児童を…
結核菌またはその産生物に対する過剰な免疫反応によって生じる皮疹を結核疹と呼びます。基本的には病巣に結核菌は認められずに、肺など他臓器の結核病巣から血行性に抗原が伝播して生じると考えられています。但し、PCR法で陽性になっ…