索引を作ってみて

昨年末思い立って、ブログの索引を作り始めました。
 今まで思いつくままに、いろんなジャンルの皮膚病について書いてきたのですが、まるで自分の机の上や頭の中を見ているようで、あっちに飛び、こっちに飛び、とり散らかって全然整頓されていません。流石に何とかできないだろうかと、索引作りを始めました。最初は項目別に分けて、記事を書いた日時だけを並べようとしましたが上手くいきませんでした。記事の最初の部分が表出されてしまい、やたら分量が膨大になるのです。それで項目別に分けてブログにアップすることにしました。変則的ではありますが、このほうが項目別にみて、記事の内容をチラ見することができ、便利です。怪我の功名というか我田引水かもしれませんが、大分記事を分類して見易くなったかと思います。
 一方で、今回色々なことに気付かされました。
 まず、索引と銘打って並べましたが、穴だらけでまるで疾患の索引の体をなしていません。索引ではなく、記事の分類、区分けとでもしたほうが実態にあっています。でもピンと来るのはやはり“索引”という目立った2文字です。それでやはり索引としました。
 また、当ブログは過去に何らかの理由で破損し、修復した経緯があります。修復して貰ったものの、ある期間のものは修復できず、また画像は回復できませんでした。それで過去のブログを見るとある期間が抜け、画像はブランクです。しかし今更修復する元気はなく、謝るのみです。
それと記事の偏りの大きい事を今更ながら気付かされました。同じような事を繰り返しアップしているかと思う一方、全く触れていない分野も多数です。これも今更ながら全部埋めるパワーはありません。
 あと、過去の記事を見直してみると、全く書いた内容を覚えていないものが多々あり自分でも驚いています。その時は本など調べて一生懸命書いたものでしょう。これが老化というものか、と思い知らされました。フレイルは進むし、皮膚科はセミリタイアしてすっかり時代遅れの医師になりました。
 これからどうするか? 未定です。 体力、気力と相談しながら少しずつ落ち穂拾いをしていこうかと思案中です。